ダーツ【ダーツ】ひとりで効率的に練習するための「クリケット」系メニューネタ ひとりでもできる、クリケットモードでの練習ネタ(練習メニュー)を紹介する記事です。 はじめに コレらをやったからAAフライトに到達できました!! ……と声高に主張する気はありませんが、ただ間違いなく言えることと...2021.12.06ダーツ
ダーツ【人体実験?】ダーツ8時間(ほぼ)ノンストップで投げ続けてみた(感想、成果など) プロの方ならこの程度の練習量は当たり前かもしれませんが、やったことないので試しにやってみましたみたいな記事です。 強いて特色を挙げるとすれば……全部1人プレイかつ(ほぼ)ノンストップ8時間プレイという縛りつきという点です。 ...2021.12.05ダーツ
レビュー【レビュー】AOMEI Backupper(Standard版)の簡易動作チェック PCディスク管理・バックアップソフトのAOMEI Backupperに触れる機会がありましたので、簡単に紹介をかねてレビューします。 日本市場への進出はまだ最近ということで、今後注目されるアプリになるかもしれません。 A...2021.11.28レビュー
ゲーム【聖地?巡礼】四八(仮)で登場する観光・心霊スポットまとめ|ドライブ・ツーリングのネタに ツーリング・ドライブしたいけど、目的地がない…… という悩んでいるときにふと思いついたのがヨンパチ聖地巡礼でした。 結果的に心霊スポット巡りということになるのですが、基本的に朝・昼に行くことになるのでただのツーリング(ドライブ)...2021.10.17ゲーム
ダーツ【月報】21年7月のダーツ|2回目のCU1000点+初AAフライト 先月の記事で一区切り的なことを書いた割には投げました^^; 練習量について ダーツライブアプリのデータ。7月は4回お店でプレイ。無料会員なので最新プレイ日しか見れない仕様(そろそろ見たいデータがあるので有料会員に変わるか...2021.08.03ダーツ
Audi【最短5分】自動車保険更新に向けて、一斉見積もりを使ってみた結果(Audi A4) 前回で現在の保険より安いか同等の保険会社を5社引き出すことに成功しました。 ※関連記事 ただ、見積もり結果の契約内容に細かい差があったので、その差を詰めた上で金額と内容を確認して契約を決めることにしました。 ...2021.08.02Audi
ダーツ【ダーツ】ボードに刺さらず弾かれる原因30選ブレインストーミング集 「ダーツがボードに刺さらずに弾かれる」原因となりそうな事柄を、外的・内的要因それぞれに分けて、ブレインストーミング的方式で挙げてみました (※ブレインストーミング「的」としたのは、複数人でなく1人で考えたからです)。 「チップを取り付...2021.07.27ダーツ
レビュー【PR】無料版でもパーティション管理できる、MiniTool Partition Wizard MiniTool Partition Wizardは、無料版でもHDD・SSDに対するパーティション管理が可能です。 本記事では、無料版でできるパーティション管理操作について紹介します。 MiniTool Partiti...2021.07.16レビュー
ダーツ【日記】21年6月のダーツ|初1000点+初大会出場 自分用振り返りの誰得記事です^^; カウントアップ1000点出た(ダーツマシン相手には初) あれから900点台は何度か出ましたが、2回目の1000点はまだ出てません。 やっぱり1000点は近いよ...2021.07.09ダーツ
ダーツ【日記】突然カウントアップ1000点超えを達成した件 初めて900点台を記録してから数年(推定5~6年)が経とうとしている今日このごろ、自分でも全く予期しないタイミングで突然カウントアップ1000点オーバー(1009点)をダーツライブ3で達成できてしまいました。 過去に自宅(DARTSL...2021.06.12ダーツ
レビュー【レビュー】高機能動画ソフト「VideoProc」でパソコン画面録画テスト 動画編集・ダウンロード・録画ソフト、「」でパソコン画面キャプチャのテストを行ってみました。 先に結論を書くと、それほどハイスペックでないパソコンであるにも関わらず安定した画質・レイテンシのない録音の動画を録画でき、非常に質の高いソフト...2021.05.17レビュー
バイク【FTR223】岡山県南部(玉野、倉敷)ツーリングレポ|金甲山→鷲羽山スカイライン 兵庫県から少し羽を伸ばして、岡山県までツーリングしてきました。 グーグルマップで検索して気になったところを数ヶ所走ってきましたが、マップを見てるだけでは感じられない楽しさがあったので良かったです。 ツーリングのネタ探しの参考にな...2021.05.12バイク
レビュー【レビュー】Flex Clip動画作成テスト|動画初心者でもWEBで字幕付き動画が作れる! 動画編集(ほぼ)未経験の筆者が、オンライン動画作成サイト「Flex Clip」で動画を作成してみました。 初心者でもカンタンに動画出力までこぎつけられる使い勝手の良さと豊富なフリー素材が魅力的です。 YouTubeやInstag...2021.05.09レビュー
ダーツ【日記】練習ターゲットの軸をブルから「クリケットナンバー」に変えた結果…… 今まで基礎練習といえばほぼブル一辺倒だった筆者が、「次のステップへ進む」という名目でクリケットナンバー(トリプル)を狙う練習に切り替えてみました。 結論としては、1.5ヶ月でブル率がA中位からBBフラギリギリのレベルに、クリケットのM...2021.04.27ダーツ
バイク【険道?】兵庫県道411号線北側(山之内莇野姫路線)ツーリングレポート|トンネルくぐる所がクライマックス 本当は別の険道を走ろうとしていたのですがあいにく通行止となっていたので、腹案として考えていた兵庫県道411号線の険道っぽいところだけ走ってきましたのでレポートします。 途中ホラー感満載なトンネルがあるところが最大のクライマックスです^...2021.04.21バイク