「コラム」の記事一覧です。

【レビュー】ahamo乗換時の注意点+契約プランから見えるdocomoとOCNモバイルONEとの関係性について
(主にdocomoから)ahamoへ乗り換える際に気をつけるポイント docomoとahamoの違い ahamoとOCNモバイルONE(運営元がNTT子会社化したMVNO)の違い をまとめました。 ...

GoPro HERO3+の録画が突然終了する理由と対策法(SDフォーマット方法)
GoProで録画中に勝手に録画が終了するという不具合に遭遇したときの対策法を紹介します。 自分もこの現象に遭遇し、対策してみるとあっさり直ったので、是非お試しください。 まえがき 車で播磨屋本店に行った頃からGoP...

プロでも間違えちゃう野球規則、通称「振り逃げ」を復習する(動画あり)
「振り逃げ」のルールを100%説明できますか? ちなみに僕はこの記事を投稿する前日まで無理でした(笑)。 一応高校野球からプロ野球まで、あとMLBもたまに見るのですが、「どの条件だと振り逃げできるか」っていうのを完璧に把握し...

自動車保険各社見積もろうと思ってたけど1.3万オフだったので更新しちゃった
自動車保険の更新が近いみなさん、こんにちは~ 「Audi A4で最もコストパフォーマンスが良い自動車保険会社を探そう」と7月頃に思ったのですが、気がついたら8月になり更新期限まであと1日となってしまったため、結局去年と同じ会社(S社...

Amazonプライム会員(無料体験)を退会する方法
こんにちは~ Amazonプライムの会員を退会しようと思って方法を探っていたら若干面倒だったので、方法がわからなくて困っている人がいたら参考になればと思い作成しました。 実際分かってしまえば大した作業はないので、以下の手順に沿っ...

【MVNO】SIMサイズをmicroからnanoに変更した(OCNモバイルONE)
新しく買う予定のスマートフォンがnanoSIM対応のものらしく、現在持っているmicroSIMは入らないということでSIMサイズ変更手続きを行うことにしました。 なお、契約している会社はOCNモバイルONE(NTTコミュニケーションズ...

【GoPro】microSDからHDD(パソコン)にファイルを移す時にファイルが表示されなかったときの対策例
福井県へのツーリングから帰宅後、GoPro(HERO3+ シルバーエディション)で撮影した動画データをパソコンに移そうと思い、GoProからmicroSDを取り出してパソコンに接続したら↓のような表示がなされました。 ※関連記...

【パソコン】デスクトップ時刻のバグ対策、ボタン電池交換とBIOS初期化(CMOSクリア)
パソコンを新調してまだ2ヶ月くらいだというのに、デスクトップ右下に表示される時計の時間が明らかにおかしい時間を示すようになりました。 数日してからその「おかしい時間」というのは、最後にパソコンをシャットダウンした時間であることを把握。PC...

【ECLIPSE】トヨタ・ポルテに市販カーナビ(AVN-Z03iW)とバックカメラ(BEC113)を取付
コスパ的にはDOPより市販? 先日親が買った車(ポルテ)に、市販ナビとバックカメラをオートバックスで取り付けてもらいました。 新車を買うにあたって、「ナビはディーラーオプションよりも市販の方が安くハイスペックのものが手に入る!」と自...

【パソコン】Crucial(CFD)SSDファームウェア不具合によるフリーズ現象とその対策
Crucial(CFD)のSSDを使用した際に起こりうる画面フリーズ現象と、SSDファームウェア更新の方法(対応策)についてまとめています。 解決策の説明はコチラをクリックするとジャンプします。 Myパソコンの異常経緯(...

【VBA】5行で対策可能。Excel2010でPictures.Insertで画像貼ったらリンクが付く不具合の対象法
Microsoft Excel 2010になってから急に仕様が変わったのか、Picture.Insertでエクセル上に画像を貼るマクロを実行したらリンクが付くようになった不具合的現象に対する対策法(コード)を紹介します。 まえ...