スイミング 【水泳】クロール以外の泳法の曖昧なMETsを勝手に定義する スイマーのみなさん、こんにちは~前回の記事にて水泳に関するカロリー消費計算の定義(METs)がやや曖昧であることについて言及しました。※関連記事→【ランVSスイム】METs的にカロリー消費が効率的なのはどっち?じゃあ自分で勝手に定義するかと... 2018.09.24 スイミング
スイミング 【ランVSスイム】METs的にカロリー消費が効率的なのはどっち? ダイエット中・トレーニング中のみなさん、こんにちは~最近、消費カロリーを簡単に求めるための指標でMETs(メッツ)というものがあることを知りました。METsの数値と数式を駆使すれば、消費カロリーが普通電卓でポンと出せるようです。ただ、調べて... 2018.09.21 スイミング
スイミング 【水泳】カロリー消費量アップへ!より長い距離を泳ぐための4つの対策法 全国数百万人(推定)のスイマーのみなさん、こんにちは~ 「痩せるために泳いでます」という方は結構いらっしゃるのではないかと思います。 ウォーキングやジョギングと比べてスイムは全身をフルに使った運動ということもあり、同じ時間運動しても明らかに... 2018.06.15 スイミング
スイミング 【水泳】ダイエットで泳いでるけど飽きてきた人向けメニュー3点紹介 今年は競泳の試合(マスターズ)に出る予定はありませんが、週2, 3回泳いでいます。 最近は、試合に出ることを見越したメニューというよりも、痩せること(カロリー消費)を第一としたメニューを組むことと、極力飽きが来ないようなメニューを組むことを... 2018.03.29 スイミング