スポンサーリンク

【2018年】神戸市民が教える、神戸ルミナリエの駐車場対策

↑※引用元:Googleマップ

ルミナリエを観に、車で近くまで行こうと思う方は多いと思います。

そんな方向けに、神戸市民の筆者がオススメする駐車場を数点紹介したいと思います。

基本的には安さと停めやすさを重点に置いています。

記事で紹介している駐車場は通常時の価格で、ルミナリエ開催期間は値段が上がっている可能性が高いです。
過去に開催中に横を通った時、最大700円の駐車場が1回1,000円になってました。
その点ご了承の上お読みください。
もし開催中料金を見た方いらっしゃいましたら、下のコメントに書き込みいただけたら幸いです!
スポンサーリンク

三宮のオススメ駐車場 3選

オススメ駐車場1:スカイパーキング

☆スカイパーキング基本情報
営業時間:6:00~23:30
料金:入庫1時間200円、以降30分100円
最大料金:700円(平日)、1000円(土日祝)

最初にオススメするのはスカイパーキングです。

屋上にゴルフの打ちっぱなし場(スカイヤード)のある建物ですが、大半は駐車場です。

メリットとしては平日なら屋内なのにMAX700円という点、屋内に停められるのでイタズラ被害等のリスクが極めて低い点が挙がります。

対してデメリットは出庫時間の縛りがある点ですね(23:30まで!)。

オススメ駐車場2:サニープレイス神戸三宮駐車場3(つるやゴルフ横駐車場)

☆サニープレイス神戸三宮駐車場3 基本情報
営業時間:24時間営業
料金:40分あたり200円
最大料金:つるやゴルフ手前側800円、奥側700円(12時間)

ここは、以前1000台くらい停められる広い敷地の駐車場でした(そして全盛期は最大500円でした)。

つるやゴルフができてからは今の形に収まっています。

ほんの少しつるやゴルフ店舗に近いか遠いかで料金が100円変わってるのが面白いなと思います。^^;

※違う理由があるかも知れませんが……

手前側が最大800円、奥が最大700円です。この差は一体……

オススメ駐車場3:サニープレイス神戸三宮駐車場1

☆サニープレイス神戸三宮駐車場1 基本情報
営業時間:24時間営業
料金:40分あたり200円
最大料金:700円(12時間)

こちらのサニープレイス神戸三宮駐車場1も出庫時間を気にせず停めたい場合はオススメです。

貿易センタービル近辺にあった大規模駐車場がなくなった(そしてつるやゴルフの打ちっぱなしが誕生した)ときに代わりに出来た駐車場がここでした。

上組(かみぐみ)という会社が運営しているみたいなのですが、駐車場ができたときは上組というより神組っていう扱いでしたね(笑)。

ルミナリエからはちょっと遠ざかっているので歩く量が多くなる点がややデメリットです。

50台くらいって感じの広さです。

さいごに

三宮のオススメの駐車場を3点紹介しましたが、基本的にルミナリエ開催時は満車率が高く、行ったのに停められない!となるおそれがあります。

リスクを考えたら、少し遠目のところに置いて電車で近づくという手は大いにアリだと思います。

候補としてはumie(神戸)神戸総合運動公園駐車場あたりでしょうか。

umieは土日はそもそも買い物客であふれかえるのでオススメしませんが、イベントを開催してないときの総合運動公園は(駅前駐車場を除き)1回500円で停められるしオススメです。

総合運動公園の駐車場、ここ以外にも数箇所ありますが、個人的には広くて無難な球場横(P5,P7)をオススメします。

総合運動公園に停めた場合は、神戸市営地下鉄で県庁前か三宮まで乗ると現地に行けます(片道340円)。

結局それなりに費用かかっちゃいますが、遠方から車で……という方は、停められないリスクが大幅減でオススメできます。

関連記事

バイクで行くぜ!な方はコチラ^^;